上級タイル 私有削減

コメント(0)

1,効果おさらい
私有建築物を建築する際、ドリルかミキサーのどちらかを払わなくてよい。

2.得点効率がぶっ壊れなタイル
私有建築自体は地味な効果が多いものですが、このタイルで建築するときの話は別です。
元々コストが軽くないものも多いですが、このタイルを使うことで資材1~3個で私有を建築することができます。
基本の建築物は同じコストでも5個目を建てるまでは0点なのに対し、資材1~3個で4~6点を稼げるようになれば流石に強いです(点数効率でいうと”ぶっ壊れ”レベル)。
勿論、ラウンドボーナスに私有があればこのタイルは獲得必須のようなものですから、想像以上に出番は多いはずです。

3.コンボとか相性とか
先ず普段は重いけど、コスト削減で建てられたら強い私有
・ロボット工場(茶1白5)…白5が初期資源から1個増やさないと行けないのが玉に瑕なやつ。簡単にできちゃえばこっちのもん。増やした資源は外注などに使っちゃうのが吉。マーゴットにこれをやられると最悪

・風力発電(茶6白2)…コストが重すぎるのが9割がた弱い原因。白2で建って5点、発電して契約も達成できれば、5点以上の価値があるのが強いです。

・顧客対応事務所(茶3白5)…茶3で建てられれば相当強い。発電をしても対して強くないラウンドボーナスの時などに有効。これで依頼点取りながらスタピを確保し、レベル3の上級タイルでも点数を取っていくのが上手な流れ

コンボ
・開発事務所→私有削減引っこ抜く→もう1個なんか建てる
私有削減を連打するコンボ。ラウンドボーナスに私有があるときなんかはかなり有効。ただそのラウンドは発電設備の建築が進みにくいことに注意。エクスカリバー連打の準備にもちょうどいい。
・私有削減+アントン
場合によるけど大体↑のコンボの上位互換(抜かなくていい、建てなくていいから)。資源1~2個で平均5点の行動を連打されたら流石にたまったもんじゃないですね。地味にホイールも進むようになるので、返ってきたタイルからさらに連鎖されるとヤバいことになるかも…
・私有削減+マーゴット
資源の節約に加えてワーカーも節約しだした。というかマーゴットにこのタイルを取らせていいのかという話w。特に2ラウンド目とかに出ちゃうと最悪。

私有の記事やマーゴットの記事と内容が被るところもあるのでこの辺にしときますが、このタイル自体は相当凶悪なものだと思っています。使ったことない人は、使ってみてください

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×