コラム 視覚外からのエクストラウィンを狙え

コメント(0)

管理人です。皆さんバラージをやってると、ダム建てて発電するゲームの筈だったのに何故か別ゲーを始めている人を見たことがありませんか?

そう、みんな大好きエクスカリバーこと?3点タイルです

このタイル、まあ害悪な存在で僕は嫌いです。というのも知識差が露骨に出てしまタイルであり、挙げ句の果てに決まるととんでもない初見殺しになるタイルです。このタイル、1発限りの12点とかならまだ可愛い方なのですが、4ラウンド目に捲れると意味わからないですくらい害悪です。状況によっては発電する気が失せるくらいに強いタイルとなってます。しかし、このタイルはある意味逆転を招くタイルと言っても過言ではないですし、20点くらいの差なら巻き返せるほどのパワーも兼ねています。エクスカリバー戦法は立派な戦法なのでこれを機に使い方を覚えましょう。

戦法の大前提
エクスカリバーと言っていますが、別に勝利を約束してくれているわけではありません。渾名なのでそこは気にしないでください。
このタイルをエクスカリバーにするには、それなりの条件を満たす必要があります。
必要条件1   4ラウンド目で捲れること。4ラウンド目にスタートプレイヤー
必要条件2   他に上級タイル3枚以上を持っている
ほぼ必要条件 私有建築に開発事務所(タイル抜き)がある

十分条件1 自分がアントン
十分条件2 自分がマヒリで、相手にアントンがいる
十分条件3 自分がマーゴット
十分条件4 自分が上部回転タイルを持っている

こんな感じでしょうか。十分条件は1つは満たさないとちょっと厳しく、最大火力で打つことはできません。
このタイルがメインプランとなってくれるに値する火力は12点×3回以上です。36点稼げば、道中の発電ボーナスを満遍なく取っている程度の点数になります。
条件を1つ1つ解説していきます

必要条件1 5ラウンド目で捲れると、体感1回分打てる回数が減ります。となると、10点〜20点近くロスをするため、他の手段で点数を取ったほうがいいことになります。かつ、スタピーであること。取ることを確約されているからです。2番手は甘えで、跳ねられる可能性がかなり高いです。
スタピーを取るにはつまり、3ラウンド目の発電を抑えめにする(もしくは0)にしないといけません。結局発電点を1回ロスすることになることを覚えておきましょう。
そう、実はこのタイル、強力に見えてその正体は劣勢の人に与えられる逆転手段なのです。

必要条件2 勿論ですが、火力を上げるためにちゃんと上級タイルを獲得しておきましょう。状況によっては大して役に立たないタイルを獲得しておかなければいけません。
最低3枚は欲しいところで、本気で逆転を狙うのなら4枚欲しいといったところです。

ほぼ必要条件 開発事務所があること。これがあると、重役の能力などに左右されずに、とりあえず1ラウンドで2回ずつ?3点を打つことが保証されます。また、建設コストが軽いのもこの私有建築物の良いところで、?3点の1件目に建てたいところです

十分条件1 自分がアントンであること。アントンで?3点をコピーすること。ただそれだけ・・・。

十分条件2 自分がマヒリで、相手にアントンがいること。本人より強いのが皮肉。?3点本体、アントンコピー1回目、アントンコピー2回目で1ラウンドに3回も打つことができるという驚愕の事態。ワーカーの激しいことにだけ注意しましょう

十分条件3 自分がマーゴットで、開発事務所がある。 単純に開発事務所を打てる階数が1回増えるため、疑似的にアントンコピーマヒリの状態を作ることができます。金融局(5金獲得)があると、資金調達ができるのでかなり動きやすくなりそうです。

十分条件4 上部回転タイルを持っている。 ?3点、上部回転の順番で建築して直ぐに?3点をもう一度打つということができるのでこれも悪くありません。しかも上級タイルのカウントが増えているのでラッキー!

自分もこのタイルで過剰に得点を獲得されたときは目ん玉飛び出そうになりましたが、プレイを続けているとこれを狙って勝つのは流石に厳しいか…という結論になりました。ナチュラルに獲得できた時が一番強く、次に3ラウンド目での発電ラウンドボーナスがやる気ない奴・・・とかだと絶好の機会ではあります。
皆さんも良いエクスカリバーライフを

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×